ゴミゼロ生活への道

家庭でゆるくゼロ・ウェイストを実践するブログ

余った保冷剤の意外な再利用法

スポンサーリンク

f:id:yuyurintan:20180904150653j:plain

今回も、家にある余ったアレの再利用を考えてみます。

これまで、アロマオイル、シアバターと活用法を調べてきましたが、今回取り上げるのは保冷剤。

www.zero-waste-life.comwww.zero-waste-life.com

みなさんのおうちにも余ってないですか?だんだん増えて冷凍庫を圧迫し始める、アイツです。

今までは捨てていたのですが、なんと、意外な活用法があることを知りました。

 

活用法その1:保冷剤の中身を消臭剤にする!

意外な活用法というのがこれ。

なんと、保冷剤の中身を使って、消臭剤を作れるんだそうです。

保冷剤の中身って考えたことがありませんでしたが、90%以上は水、残りは水を固める高吸収性ポリマーなのだそうです。

保冷剤の中身にはどんなものが入っているの?

 

保冷剤の主成分は水で製品の98%を占めます。残りの成分は高吸水性ポリマーです。
高吸水性ポリマーは水を固める性質があり、紙オムツなどに使われています。

よくあるご質問 | 株式会社アイスジャパンより引用

この高吸収性ポリマーというのは表面に凹凸があり、匂いを吸着してくれるため、市販の消臭剤の基材にも使われているようです。

(高吸収性ポリマーを使っていない保冷剤もあるので、表面の表示を確認してください。)

今回の消臭剤は、基本的には、保冷剤の中身にアロマオイルを混ぜるだけです。

ここでも、古くなったアロマオイルが活躍してくれますね!

 

保冷剤を使った消臭剤の作り方

消臭剤を作るにあたって、参考にした記事はこちら。↓↓↓

sumaiweb.jp

用意するものはたったこれだけです。

f:id:yuyurintan:20180904154605j:plain

容器(写真はジャムの空き瓶です)、アロマオイル、そして保冷剤。

あと、混ぜるためのスプーンなどがあるといいと思います。

色をつけて楽しみたい場合は、水性のサインペンや絵の具も用意してください。

混ぜる道具は、オイルの匂いがつくので、食事用でないものにしましょう。

 

ちなみに、ジャムの瓶についているラベルは、ドライヤーで温めると簡単に剥がれます!

 

作り方:

  1. 保冷剤は解凍しておきましょう。
  2. 今回は水性のサインペンで色をつけるので、先に瓶の内側に好きな色を塗っておきます。
    (少しできれいに色が出ます)
    絵の具であれば、保冷剤を入れてから色づけするといいでしょう。

    f:id:yuyurintan:20180904155321j:plain

  3. 保冷剤の中身を容器に入れます。
    いい感じに色がつきました。

    f:id:yuyurintan:20180904155222j:plain f:id:yuyurintan:20180904155513j:plain

  4. アロマオイルを数滴入れます。

    f:id:yuyurintan:20180904155609j:plain

  5. スプーンなどでよく混ぜます。
    装飾用に、ビーズやスパンコールを入れて、リボンをつけてみました。

    f:id:yuyurintan:20180904155726j:plain

以上!

5分もかからずにできてしまいました!

 

お子さんが手を触れないところに置いてくださいね!

我が家は、トイレの棚の上に置くことにしました。

水分が蒸発してカラカラになったら、また水とアロマオイルを足して、再利用が可能らしいです。

 

活用法その2:旅行中の植物の水やりに使う

旅行中など、植物に何日も水やりができないときにも、保冷剤の中身が使えます。

鉢植えの土に保冷剤を撒いて、上から土を被せておきます。

そうすると、土の中の水分の蒸発を防いでくれ、また、保冷剤から少しずつ水分が滲み出てくれるそうです。

2、3日の旅行なら、これでもってくれるみたいです。

これもいいですね!今度旅行に行くときは、やってみようと思います。

 

活用法その3:切り花のオアシスに使う

花瓶や花器に入れて、切り花のオアシス代わりに使うという方法もあります。

保冷剤の中身を水と同じように入れて、茎をそこに刺すだけです。

水よりも弾力があるので、花が安定しやすいかもしれませんね。

水分が減ってきたら、足すのを忘れずに。

 

活用法その2とその3は、こちらの記事を参考にしました。↓↓↓

tg-uchi.jp

 

活用法その4:寄付する

ご存知でしたか?

実は保冷剤って寄付できるんです。

「国際社会支援推進会 ワールドギフト」では、不要になった保冷剤・アイスノン・氷枕の寄付を受け付けています。

寄付された保冷剤等は、途上国の病院などで使われるみたいです。

保冷剤・アイスノン等を海外病院への寄付等に役立てます。氷枕・水枕など寄付リサイクル回収(ワールドギフトHP)

 

大量に余ってしまっているときには、寄付を考えてもいいかもしれません。 

 

保冷剤のReuse(リユース)

今回の取り組みは、ゼロ・ウェイストの「5R」の「Reuse(リユース)」に当たります。

90%以上を水が占めている保冷剤、多くの自治体では可燃ゴミとなるようですが、燃やすためにエネルギーをたくさん必要とします。

すでにたくさん家にある!という私のような方のために、再利用の方法をご紹介しました。

どれも手軽なので、ぜひやってみてくださいね。