フードロスを減らすレシピ、第2弾です。
第1弾は、こちらのページを見てくださいね。↓↓↓
第1弾では、
- 具だくさん味噌汁
- 炊き込みご飯
- カレー
- ぎゅうぎゅう焼き
といった、日々のご飯になりそうなレシピを紹介しました。
今回は、ちょっとおしゃれな(?)洋風レシピをご紹介!
- キッシュ
- ケーク・サレ
- ポタージュ
です!
フードロスを減らすレシピ:おしゃれ編
世の中には、いろんな食材の「大量消費レシピ」なるものが存在しています。
でも、単純に消費するのではなく、料理の過程や出来上がり、そして味も楽しみたい!
しかも、誰でも作れる、簡単なものがいい!
ということで、そういった「大量消費レシピ」とはちがう観点から、レシピをご紹介しています。
それでは、少しおしゃれで、お客さんにも出せそうなレシピをどうぞ。
レシピ5:キッシュ
個人的に大好きなんです。
いろんな食材を入れて作れて、ケーキのように見栄えもいい。
こちらの「みんなのきょうの料理」のサイトでも、29件のキッシュのレシピが掲載されています。↓↓↓
- ほうれん草だけでなく、白菜、カボチャ、ネギなど、いろんな野菜
- ベーコンだけでなく、しらすやカニ、タコなどを使うことも可能
- キノコやネギ、チーズ、豆腐なども消費できる
キッシュもまた、いろんな食材の組み合わせを楽しめるレシピです。
パイ生地の部分を作るのが大変そうなら、冷凍パイシートを使ったり、クラッカーを使ったりすることができます。
作り方(クラッカーを使う場合)
- クラッカーを粉々に砕いて、溶かしたバターと混ぜ合わせる。
単にクラッカーを砕いて、キッシュ型に敷き詰めるだけでも大丈夫みたいです。
先日、我が家で友人たちと夕食を食べた際、誰かが持ってきてくれたクラッカーが大量に余っていたので、ここで有効活用します。
意外とクラッカーって消費しないんですよね! - 使いたい具材を切って、火を通す。
玉ねぎならバターで軽く炒める。
カボチャや人参なら、レンジでチンする。
ベーコンやソーセージも、炒めてから入れると風味が良い。
今回は、冷蔵庫に余っていたカボチャを大量投入。
玉ねぎ1/2も乾燥しかかっていたので、みじん切りにして炒めました。 - 卵液(アパレイユ)を作る。
この分量はレシピによってさまざま。
基本は卵、牛乳、生クリームに塩少々を入れて混ぜるが、牛乳の代わりに豆乳でもOK。
ここで粉チーズを入れてもいいですね。
今回は、2の野菜をアパレイユの中に混ぜてから、キッシュ型に流し込みました。 - チーズを乗せる。
今回はカボチャを入れるので、相性のいいブルーチーズをちぎって投入。
カマンベールやとろけるチーズ、粉チーズを使うのもいいと思います。 - オーブンで焼く。
いつもこの温度調整が難しいです……。
我が家のオーブンレンジでは、レシピ通りの温度&時間だと、全然焼き加減が足りません。
最適な温度と時間を極めたいと思います!
もう少し焼いて、表面に焼き色をつけた方が良さそうです……。
こちらのレシピを参考にしました。
詳しい作り方や分量を知りたい方は、こちらをどうぞ。↓↓↓
レシピ6:ケーク・サレ
これもご存知の方は多いと思います。
パウンドケーキのようなものですが、野菜やベーコンなどを入れて作る、甘くないケーキです。
これまた、余った野菜やベーコン、チーズ、それに豆腐などを入れるレシピもあります。
焼きあがったら、切って冷凍しておけば、2週間ほどは持つそうですよ。
食べるときは、トースターで軽く焼くといいみたいです。
作り方
今回は賞味期限の迫っていた絹ごし豆腐と、ホットケーキミックス、それに余っていた野菜を使って作りました。
こちらのレシピを参考にしましています。↓↓↓
では、簡単に作り方をご紹介。
- 具材を切って、火を通す。
これはキッシュのときと同じですね。
今回も、玉ねぎをみじん切りにして炒めました。
それと、常備している冷凍のほうれん草も炒めて投入します。
- 豆腐をクリーム状になるまで潰す。
- ホットケーキミックスと少量の塩を混ぜ、2と混ぜ合わせる。
- 具材を入れ、混ぜ合わせる。
私はここで、粉チーズを加えました。 -
パウンド型に流し入れ、上にミニトマトを乗せる。
これも、冷蔵庫で余っていたので、上に乗せてみました。 -
オーブンで焼く。
うーん、これもまだまだ焼きが足りません。
もう一度オーブンに入れました!
ちなみにこちらのパウンド型、祖母が使っていたもので、おそらくもう数十年は使われています。
これぞゼロ・ウェイスト!
レシピ7:ポタージュ
余った野菜をポタージュにする、というのもなかなか素敵です。
野菜嫌いの子供も、スープ状にすれば飲みやすいし、栄養たっぷりです。
料理家の渡辺有子さんは、料理の撮影などで使った残り物の野菜を、ポタージュにしてしまうのだそうです。
ほうれん草、ブロッコリー、サツマイモ、トマト、クレソン、カブや白菜など、なんでも余っているものを入れられるそうです。↓↓↓
作り方
- 使いたい野菜を小さく切る。
火の通りをよくするため、できるだけ小さくするのがオススメです。 - オリーブオイルと塩と一緒に鍋に野菜を入れ、軽くかき混ぜる。
- そのまま蓋をし、弱火で柔らかくなるまで蒸す。
こうすることで、野菜の旨味を引き出すのだそうです。 - 3をミキサーやブレンダーにかけ、滑らかにする。
我が家はブラウンのハンドブレンダーを使っていますが、これは鍋に入れたまま使えるので、ミキサーに移し替える手間がなくて便利です。
でも、ミキサーの方がしっかり細かくなる気がします。 - 牛乳や豆乳を加え、塩・コショウで味を整えて完成。
ミキサーに入れた場合は、鍋にもう一度入れて火にかけてくださいね。
楽しくフードロス を解消!
今回のフードロスを減らすレシピ、いかがでしたでしょうか。
お料理上手な方なら、そんなのもう知ってるよ!というものばかりかもしれませんね。
私もこれらのレシピを活用して、ちょっと豪華に、ちょっと楽しく、残り物を活用していこうと思います。
みなさんも、良いレシピをご存知でしたら、教えてくださいね!